-
-
ウッド デザインパークいちのみや【紡】の感想と一宮のおすすめ観光スポット(前半)
先日グランピング施設に家族で宿泊してきました。グランピング目的で一宮に行ったのですが、生地好きの私には、たまらない観光施設を見て、一宮名物のモーニングも楽しんできました。 ウッドデザインパークいちのみ ...
-
-
デニム生地でトートバッグをハンドメイド
デニム生地は、どんなコーディネートにも合いやすくて便利なので好きです。今回はデニム生地でトートバッグを作りました。トートバッグを作るのに使った型紙、デニム生地、作って良かった事、次回は直したいところを ...
-
-
おくりもの つくる小物 つくる服・つくる小物 つくる生活 育児 雑記
【バレンタインの手作りお菓子とかわいいラッピング材料】
2023/2/15
2023年のバレンタイン。子ども達の間で幼稚園時代から続く友チョコ。我が家は、くれた子にお返しであげていて、バレンタイン当日に多めに作っておく、もしくは足りなければホワイトデーにお返しであげています。 ...
-
-
【コーデユロイパンツを手作り】簡単で普段使いに便利
2023/2/9 CHECK&STRIPESEWHAPPY, コーデュロイ, 冬パンツ, 大人パンツ
コーデュロイが大好きです。艶があって、素朴で。大好きな生地。少し暖かくなってきましたが、余っていたコーデュロイの生地を使ってお手軽パンツをダダダっと縫いました♪ 手作りのコーデュロイパンツの型紙 今回 ...
-
-
【保育園・幼稚園・小学校の入園、入学準備】雨の日にも便利♪大きめ、ふた付きの手作り手提げ袋
子ども達の持ち物は、お道具箱や防災頭巾、着替え袋や体操服袋、借りてきた本、iPadや白衣など、意外に多いです。リュックやランドセルに入りきらない事も多いので大きめの手提げ袋、(通園、通学バック)を1枚 ...
-
-
【入園準備・入学準備】袋物におすすめ!キャラクター以外の子ども向けかわいい生地
もうそろそろ、入園前、入学前の説明会の時期ですね。上靴袋や体操服袋、手提げ袋(通園・通学バック)を用意するにあたっては、子ども同士のトラブルを防ぐためにキャラクターもの以外の生地で用意してほしいという ...
-
-
【2023年を迎えて新年の抱負】40代主婦ひよこの目標
2023/1/14
もう新年を迎えてすでに10日以上たちますが、子ども達も冬休みあけたし、じっくりと今年の目標を考えてみました。40代の主婦ひよこが2023年にたてた抱負はこちら♪ 1、築40年の家を、出来るだけすっきり ...
-
-
【家庭用ミシンを買ってよかったこと、後悔したこと】家庭用ミシン、ロックミシン、職業用ミシンを買ってきた私が考える買う時のポイント
子どもが生まれてから洋裁をはじめ、洋裁歴約10年になります。初心者の頃に買った家庭用ミシン、追加で買ったロックミシン、今の職業用ミシンと使ってきました。その中で、買ってよかったこともありますが、後悔し ...
-
-
【身軽におでかけできる、手作りのウエストポーチの中身】普段の持ち物と冬必須、ひどい手荒れに効いた愛用ハンドクリーム
2023/1/13 ウエストポーチ手作り, サーモス水筒, テープアジャスター, バッグ中身, ハンドクリームおすすめ, ビスロンファスナー, マグネットホック
あけましておめでとうございます。今年は、みながあたたかい気持ちになれるような世の中、世界情勢になるといいと願っています。まずは家の中から。ですね!出来る範囲で。がんばります。昨年、ウエストポーチを作り ...
-
-
【和室障子張り替え】破れない障子に張り替えて負担軽減
我が家は、築40年弱の中古住宅に住んでいます。和室が一部屋あり、悩みのひとつが、障子の張り替え。子どもが小さい頃はよく破れ、張り替えなければいけない状態なのに、替えてもすぐに破れてしまうので、ボロボロ ...